日記– category –
日記
-
2025年10月16日(木)
今日は、技能実習の雇用条件、ブロックごとに設定する様に直す作業の続きをしています。新規でお試し期間中のお客様から昨日問い合わせがあり、今日返事しました。説明の途中で、バグが出ました。結構印象悪いです。実習生タブを開いて検索して、案件タブ... -
2025年10月15日(水)
今日は、技能実習の雇用条件、ブロックごとに設定する様に直す作業の続きをしています。意外と時間がかかりそうです。今日は、児相で晴乙との面会が有るので、早く帰りました。10時頃帰りました。家で「国税庁 no2090」から資料をダウロードして、見て... -
2025年10月14日(火)
今日は、技能実習の雇用条件、ブロックごとに設定する様に直しています。最初からこの様にしていれば楽でした。税務署に電話して、適格請求書番号を1月1日の開業時に貰えるか聞いてみました。どうも貰えない様です。開業を早める必要がありそうです。今... -
2025年10月10日(金)
今日は、まず、昨日お客様から指摘された技能実習の雇用条件をやろうとしたのですが、浦野君が作ってくれた筈のエクセルファイルが開けません。Teamsでチャットに入れたデータは入れた人のマシンが立ち上がっていないと読めない様です。仕方が無いので、OM... -
2025年10月09日(木)
今日は、Visual Studio 2022版のテストを少ししました。.netFramework3.5を使う設定にする方法が分かりました。 セットアッププロジェクトのプロパティページで下の方の「Prerequisites...」ボタンを押して、 ここで設定出来ました。 そして、Udemyで、ピ... -
2025年10月08日(水)
今日は、まず、会社パソコンのデータをOM0003に逃がしました。そして、SQL Server 2022にバージョンアップしようと思います。Visual Studio Professional サブスクリプションの事を少し調べました。開発用のWindows Serverは使えそうです。しかし初年度1... -
2025年10月07日(火)
今日は、まずUdemyで青色申告の勉強をしました。そして、Visual Studio 2022版のおまかせくん、おまかせ特定技能を作りました。「・」を「と」に変換しました。フォーム画面がエラーが出て表示されません。TimCommonのプロパティで、対象プラットフォーム... -
2025年10月06日(月)
特定技能の一覧表、9月30日にまた改定されたようです。結構大変です。悟光君が違いを調べてくれる事になりました。今日は、インボイス制度と青色申告の勉強をUdemyでしました。社長と話して、失業給付は貰わずに、12月31日まで在籍して、1月1日か... -
2025年10月05日(日)
今日は、「ごあいさつ」を追加しました。メニューの整備もしました。そう言えば昨日、背景を付けました。Udemyでインボイス制度を勉強中です。登録する必要があると思われます。そうすると免税事業者ではなくなり課税事業者となります。消費税を納める必要... -
2025年10月03日(金)
おまかせくんプロジェクトを日本電能(株)から譲渡される予定です。とりあえず、ホームページを作りました。まだコンテンツは無いです。今後は田部井保個人でのソフトウエア開発となります。書式変更に一人でどこまで対応出来るか判りませんが、なるべく...
1